各検査でわかること
眼科診療では、医師との診察の他に、様々な機器を使用して眼の検査をいたします。
ここでは、主な検査ついて説明いたします。
視力測定検査 | 近視、遠視、乱視など、眼の屈折状態を調べます。 内科でいうと血圧測定のようなもので、あなたの眼を知る上でもっとも基本的な検査です。 |
---|---|
細隙灯顕微鏡検査 | 眼の表面を拡大して、傷があるかどうかなどを確認します。診察時に行う最も基本的な検査です。 |
眼圧検査 | 眼球は一定の圧力によって形を保っています。正常値は21mmhg以下とされています。緑内障になると、この眼圧が高くなることが多く、治療や管理をして眼圧を下げます。 |
眼底検査 | 瞳孔を開いて(散瞳)、眼のおくの血管状態を調べます。動脈や静脈の血管状態を体外から調べられる唯一の検査です。動脈硬化の状態を図ることが出来るので、眼の病気だけではなく他の部分の病気も見つけることが出来ます。 |
視野検査 | 一点を見つめて、どの範囲まで見えるかを測定します。緑内障や白内障の診断、視神経の疾患、網膜裂孔のチェックをします。特に緑内障は少しずつ進行しますので、自覚症状が気づきにくいため特に重要な検査です。 |
両眼視機能精密検査 | 両目で物を見る機能が正常か否かを調べます。 |
ケラトメーター | コンタクトレンズや眼鏡の処方に必要で、眼球のカーブを測ります。 |
シルマーテスト | 涙液分泌機能検査といい、涙の量を測ります。ドライアイの測定など。 |
角膜内皮細胞検査 | 角膜を透明に保つ機能が充分か調べます。 |
角膜曲率半径検査 | 乱視の程度を調べます。 |
屈折検査 | 多角的な近視、遠視を調べます。 |
両眼視機能精密検査 | 両眼で見る機能が正常か否かを調べます。 |