港区にある内科、眼科、トラベルクリニック、予防接種、健康診断、人間
ドック、プレシジョンメディシン外来

品川駅港南口 徒歩5分 / 品川インターシティB棟 2階

アクセス 診察時間
   プレシジョンメディシン プレシジョンメディシン

がん個別化医療(プレシジョンメディシン)

プレシジョンメディシンとは

中文はこちら

プレシジョンメディシン(Precision Medicine)は日本語で“精密医療”と訳され、個々の患者様の遺伝子や環境、そしてライフスタイルなどの個人的特性を考慮し、予防や治療法の確立を目指す医療です。これまでの一般的な標準化された治療法とは異なり、個々の患者様の特性に適した治療法を選択する考え方が注目を集めています。
特に2015年1月30日、オバマ大統領(当時)が米国の一般教書演説の中でプレシジョン・メディシン・イニシアティブ(Precision Medicine Initiative)を発表したことで、その概念が米国のみならず世界的に普及するきっかけとなりました。さらに、2016年度の予算案では2億1,500万ドルを要求し、100万人以上のボランティアが参加する研究コホートの開発費やその他データベース開発促進などに充てられるなど、その動きにますます注目が集まっています。

プレシジョンメディシンはあらゆる疾患に適用可能ですが、中でもがん領域においては顕著な進展が見られます。がん領域におけるプレシジョンメディシンでは、「次世代シークエンサー」と呼ばれる遺伝子解析装置によって遺伝子情報を解析し、がんの原因となる遺伝子変異を特定します。特定された遺伝子変異に有用な分子標的薬を投与することで、がんの遺伝子の特徴や患者様の状態に応じた最適な治療法を個別に決定することが可能となります。

遺伝子パネル検査とは

がん細胞の特徴をゲノム解析によって網羅的に調べ、がんと関連する多数の遺伝子の状態を確認する検査を「遺伝子パネル検査」と呼びます。

がんの原因となる遺伝子は、個々人によって異なるため、どのような遺伝子変異が起きているかを調べる必要があります。がん組織の一部や血液などを採取し、次世代シークエンサーを用いて1度に多くの遺伝子を同時に解析し、がんの原因となる遺伝子変異を特定します。

遺伝子パネル検査では、通常がんの組織の一部を使用しますが、当院では血液検査からがんの遺伝子を解析できる「リキッドバイオプシー」をご提供しています。リキッドバイオプシーは、 血液中に流れ出すがん細胞やがん由来のDNAを検出し、遺伝子解析を行うもので、手術による生検が難しい再発や転移したがんの患者様や、がん組織の採取が難しい状況の患者様でも体への負担が少なく検査を行うことができます。
リキッドバイオプシーの感度は、卵巣がんや肝細胞がんでほぼ100%であり、胃がんや食道がん、大腸がん、膵がんでは、60~80%の検出率が報告されています。
出典:Science 2018; 359: 926-930
また、画像診断よりも早期にがんを発見できるため、がんの早期発見と早期治療に有用です。当院では、患者様のご状況や目的、ご要望に合わせて最適な検査をご提案しております。

当院でご提供しているがん遺伝子パネル検査は、以下の2つとなります。

  解析対象遺伝子数 検査会社 検査返却日数
Guardant360遺伝子パネル検査 739 Guardant Health社(米国) 約2週間
cfDNA変異解析検査 77 ジェノダイブファーマ株式会社 約4週間

分子標的薬とは

がんの進行・増殖にかかわる分子(タンパク質)を標的とし、その働きを遮断することで、治療効果を発揮する薬剤です。

従来の抗がん剤治療は、主に臓器別に過去の統計から有効だと考えられる薬剤を試していくやり方で、実際に患者様へ投与してみないとその患者様に効果があるのかはわかりませんでした。一方、プレシジョンメディシンでは、がんの原因となる患者様の遺伝子変異を特定することで、その遺伝子変異に応じた有用性が高いと考えられる薬剤で治療を行うことができます。

分子標的薬のメリット

  • がん細胞のみを標的とするため、副作用が出にくい
  • 多くが内服薬である
  • 治療効果がある程度予測できる

当院でプレシジョンメディシンをお考えの方へ

当院では以下の流れに沿ってプレシジョンメディシンを行っています。

  1. 医師との面談
    標準治療が受けられない状態にある、もしくは標準治療がないなどの状況を医師が鑑み、プレシジョンメディシンの適用可否について判断を行います。ご来院の際には、診療情報提供書(紹介状)をお持ち下さい。
  2. 遺伝子パネル検査の実施
    遺伝子パネル検査は保険診療や保険外自由診療、その他臨床研究内で受けることが可能です。また、既に他施設でパネル検査を実施されている場合にはその結果をお持ちください。
  3. 検査結果の説明及び治療方針の策定
    遺伝子パネル検査の結果に基づき、遺伝子変異に対する薬剤の有無や投与可否に関して医師が総合的に判断し、治療方針の策定を行います。
  4. 治療薬剤の輸入
    投与可能な薬剤がある場合、保険診療では対応できない薬剤や、国内未承認薬(FDA承認薬)を医師が個人輸入します。薬剤を発注してから納品されるまでには3~4週間程度要します。
  5. 治療前の各種検査及び投与開始
    血液検査、CT検査等で患者様の状態やがんの広がり、他の臓器への転移がないかを調べ、問題がなければ薬剤の投与を開始します。
  6. 治療中の安全性確認と効果判定
    定期的に血液検査や画像検査等を行い、治療の安全確認と効果判定を行います。
  7. 治療継続可否の判断
    投与した薬剤の効果や、患者様の状態を総合的に判断し治療の継続の可否や他薬剤の投与可能性について判断します。

※遺伝子検査を行っても、遺伝子変異が見つからない場合もあります。また、遺伝子変異があっても薬剤が未開発の場合もあります。
※プレシジョンメディスンで使用する薬剤(分子標的薬)の副作用は薬剤毎に異なります。
※遺伝子パネル検査を実施しても、治療に有用な遺伝子変異が検出されない場合や、遺伝子変異が検出されても薬剤が開発されていないなどの場合があります。

プレシジョンメディシン料金

診察費 診察料30分
30分経過後、15分毎に
15,000円(税別)
7,000円(税別)
がん遺伝子パネル検査費 ジェノダイブファーマcfDNA変異解析検査
Guardant360 739遺伝子パネル検査
458,000円(税別)
550,000円(税別)
薬剤費(内服) エベロリムス10mg 30錠 例:1日1回 1回1錠 約30日分 613,636円(税別)

※上記料金は、「標準的な費用」です。医師の審査の下通常行う診療の内容を基準としております。また、標準的な費用は、輸入した薬剤を用いた診療を基準としていますので、薬剤などの輸入状況や為替レート変動により料金が変化することがあります。
※検査や治療等は、事前に医師の診察を受けていただき、診療内容や料金説明などを十分に行った上で、患者様のご同意をいただいて行うものとなりますので、ご安心ください。
※上記料金は国内患者向けの料金であります。

がん薬物療法専門医とは

がん薬物療法専門医(日本臨床腫瘍学会認定専門医)は、日本臨床腫瘍学会が認定する学会認定専門医制度の一つです。
がんや肉腫、血液腫瘍などの悪性腫瘍に対する薬物療法において高度な知識や技量、経験を持つ医師に与えられる資格のことです。
すべての臓器の腫瘍を横断的に診療することができており、いわば、抗がん剤や分子標的薬のスペシャリストとなります。2023年4月1日現在、全国約1700人が認定されています。

医師紹介

明星 智洋
担当医師
明星智洋(みょうじょう ともひろ)

認定資格

日本内科学会認定内科認定医
日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医、指導医
日本血液学会認定血液専門医、指導医
日本化学療法学会認定抗菌化学療法認定医、指導医
日本癌治療学会認定がん治療認定医
インフェクションコントロールドクター(ICD)
Total nutritional therapy修了

略歴

2001/3 熊本大学医学部卒業
2001/4 岡山大学医学部附属病院腎・免疫・内分泌・代謝内科
2001/10 国家公務員共済組合連合会 呉共済病院 内科
2003/4 国家公務員共済組合連合会 呉共済病院 血液内科医員
2004/4 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 血液科
2005/4 癌研究会有明病院 化学療法科・血液腫瘍科
2009/4 江戸川病院 腫瘍血液内科
2009/10 同医長
2012/4 同副部長
2012/5 感染制御部部長
2016/1 東京がん免疫治療センター長(兼任)
2018/2 プレシジョンメディスンセンター長(兼任)
2020/4 江戸川病院腫瘍血液内科部長
2023/12 一般社団法人 日本臨床プレシジョンメディシン研究会・代表理事

専門分野

がん薬物療法(抗がん剤治療) 血液疾患(良性・悪性含む)感染症管理、免疫療法

日々、市中病院にてがん診療の最前線でがん薬物療法専門医として、抗がん剤、分子標的薬、抗体医薬、免疫療法などの治療をおこなっている。
『医療4.0』では日本の医療革新に関わる医師30人に選出。
著書は『先生!本当に正しい「がん」の知識を教えてください!

プレシジョンメディシン外来担当チーム紹介

医師:石見 陽
1999年信州大学医学部卒
循環器内科医(医学博士)
2005年東京女子医科大学大学院医学研究科修了
一般社団法人 日本臨床プレシジョンメディシン研究会・理事

看護師:永田 知比呂
急性期病棟、遺伝子領域、分子標的薬の国際共同治験の経験あり
オンコロジー領域に10年以上携わる

事務:飯塚 敏也
2015年より医療法人社団佳有会 運営局

事務:呉 荻(ご てき)
2016年より品川イーストクリニック国際外来担当

分子標的薬の主な副作用と対応について

分子標的薬は、がん治療において特定の分子や遺伝子変異を標的とすることで、高い治療効果を発揮します。
しかし、副作用も少なくありません。
以下に主な副作用とその対応策を紹介します。

皮膚の乾燥

症状
・皮膚のかゆみ、赤み、ひび割れ
・粉をふいたような乾燥感
対策
・保湿:入浴後や洗顔後に保湿クリームやローションを使用して、皮膚の水分を保ちます。
・温度と湿度の管理:部屋の湿度を40-60%に保つようにし、加湿器を使用することで乾燥を防ぎます。

皮膚の変色

症状
・皮膚が赤くなる、黒ずむ
・シミや色素沈着
対策
・日焼け止めの使用:SPF30以上の日焼け止めを外出時に使用し、紫外線から皮膚を守ります。
・適切な衣類の着用:長袖のシャツや帽子などで直射日光を避けることが重要です。

食欲不振

症状
・食欲の低下
・食事量の減少、体重減少
対策
・少量の頻回食:一度に多くを食べるのではなく、少量の食事を頻繁に摂ることで負担を軽減します。
・食事を楽しむ工夫:見た目が良く、食事が楽しくなるような食器を使うことが有効です。また、香りや味に変化をつけることで食欲を刺激します。

クリニックでのサポート
当クリニックでは、口腔ケア用品、保湿クリーム、そして食事を楽しめる食器など、患者様のケアに必要な製品を販売しております。これらの製品はオンラインでも購入可能です。詳細は以下の通販サイトをご覧ください。

クリニックの通販サイト

これらの製品を利用して、治療中の副作用を少しでも軽減できるようお手伝いします。

お問合せ

まずは話を聞きたい方、資料請求の方、いつでもお気軽にご連絡ください。
プレシジョンメディスン外来運営事務局
担当:永田、飯塚、呉(ご)
メール: shinagawa@e-clinic.jp
電話:03-5783-5521