国内出張、団体などPCR検査
品川イーストクリニックは「精度の高さ=品質の担保」、「正確な結果と報告=陽性患者様には適切に対応できるフォロー体制」が検査の本来の目的であり、感染拡大を防止する重要事項と考えています。
当院のPCR検査の特徴
- 各国大使館・官公庁からも多くご利用
- 中国大使館 12指定医療機関
- ハワイ州 推奨医療機関
- カタール政府認定医療機関
※QRコード付きPCR陰性証明書発行可能(QRコード+パスポート顔写真付きも対応可能) - 国際航空運送協会(IATA(イアタ)) デジタル証明書アプリ「IATAトラベルパス」
- ICC AOKpass 初の登録医療機関
- TeCOT(海外渡航者新型コロナウイルス検査センター)登録医療機関
- 日本渡航医学会認定医療機関
PCR検査の精度について
PCR検査を行っている期間は大きく4つに分かれます。
- 都道府県や保健所などの行政機関
- 発熱外来などの保険診療を行う医療機関
- ビジネス渡航などで渡航用陰性証明書を発行する医療機関(当院はここに該当します)
- もともと自由診療のみを行う美容クリニック等(ビジネス目的で参入)
- 医療とは全くかかわりのない企業
より多くの方が簡単に素早くPCR検査ができるよう、厚生労働省のHPには「唾液を用いたPCR検査・抗原定量検査であれば、医師が関与しない民間の検査機関で実施することは妨げられません」という記載があり、規制・品質を担保するルールはありません。
PCR検査の中には、保険診療でPCR検査を実施した場合に検査会社に支払う費用よりもはるかに安価で受けられる検査機関が最近では大半を占めており、それらの検査の品質を確認する方法はありません。
品川イーストクリニックでは多くの認定と認可を受け、PCR開始以来 167か国 60,000件以上の海外渡航用PCR検査陰性証明書は発行しています(2020年6月~2022年10月現在)。
当院をご利用いただける方
- 海外渡航・旅行・留学に際して、海外渡航前のPCR検査・陰性証明書が必要
- 国内の取引先へPCR検査の陰性証明書の提示が必要
- ドラマ・映画撮影・舞台・イベント開催に際して、スタッフへのリスク管理をしたい
- 飲食店・美容室などの経営に際して、安全管理をしたい
- 社内や取引先で新型コロナウイルス陽性者の報告があったため、濃厚接触者ではない社員が検査を希望
- 社内で定期的に検査を行いたい
当院では発熱外来を実施しておりません。 そのため、無症状かつ濃厚接触者ではない方を対象としておりますので、渡航前の方も安心してご利用ください。院内は定期的にプロによる消毒・除菌を徹底しています。
大変申し訳ございませんが、当院では発熱外来を実施しておりません。そのため、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を疑う症状のある方・濃厚接触者の方は、当院では検査をお受けいただくことができません。公費での検査対象となる可能性がありますので、以下の窓口へご相談ください。 |
ご予約・お支払い方法
ご利用の流れ
企業様の目的に合わせて、柔軟に対応させていただくため、お電話にてまたは下記「お問合わせフォーム」に詳細をご記入の上、お問い合わせください。
ヒアリングにて、ご希望の合わせた検査のご案内をさせていただきます。
検査費用
検査目的・人数に応じて、費用を調整いたしますので お問い合わせください。
企業・団体の新型コロナウイルス PCR検査 出張検査
PCR検査は100名以上を目安に出張検査に対応いたします。
-
法人向けサービス PCR検査
法人向けサービス