新型コロナウイルス感染対策
2020/06/19
東京都で感染者数が増加し、感染者の多数が無症状や軽症という状況において、全ての人の協力が必要となります。 ご不便・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力お願いいたします。
【当院での感染防止対策】
1)マスク着用のお願い<全科共通>
当日お持ちでない方には、受付にて販売しております。お声がけください。
※当院を受診する方でお1人様1枚までとさせて頂きます。
2)受付時の体温測定実施のお願い<全科共通>
接触式で再度測定し、37.5度以上の発熱がみられる方の診察の診察・健康診断は見合わせて頂いております。
3)手指消毒徹底のお願い<全科共通>
受付にアルコール消毒液を設置しております。
※アルコールアレルギーの方は、クロルヘキシジン綿をお渡ししますので、お声がけください。
4)各科で新型コロナウイルス予防対策
<内科の感染症予防対策>
現在、熱・風邪症状(鼻水・咳・頭痛・倦怠感など)の方の診療は 院内感染防止の観点からすべて遠隔診療(オンライン診療)と させていただいております。
<眼科の感染症予防対策>
眼科診察室と眼科専用待合室を設けております。
<トラベル科の感染症予防対策>
トラベル科は専用の待合室・診察室・接種のための処置室を設けております。
<健康診断の感染症予防対策>
健康診断は専用の出入り口があり、受付会計・健診エリアは他科とは別にご用意しております。
新型コロナウイルス感染者との濃厚接触歴の有無に関わらず、発熱のほか、せき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)、風邪の症状のある方は、検査当日の体調は血液検査など数値に影響がでる項目もあります。適正な検査を行うためにも通常の健康状態に戻られてからのご受診をお願いいたします。
下記に該当する方は、保健所等の指示に従い、無理に受診をせずに日程変更のご協力をお願い致します。予約日を優先的にご変更・調整させて頂きます。
・新型コロナウイルス感染症に罹患した疑いのある方
・周囲に新型コロナウイルス感染症に罹患した人がいる方
・流行国から帰国後14日以内の方
5)その他院内施設の管理
当院では下記感染対策の実施を行っておりますので、安心してご利用ください
・大型空調システム及び各部屋毎の空調換気
・ドアノブ・待合室・イス・筆記用具・手すりなどの接触部位をアルコールまたは次亜塩素酸で定期的に消毒
・職員・受診者様へのマスクの配布・着用
・1日2回以上の職員の検温の実施と自覚症状の報告等による感染予防
6)プロによる消毒・除菌サービス
クリニック内での日々の感染症対策の徹底に加え、ご来院さいただく患者様にさらに安心と安全を確保するため、感染経路感染症予防の知識を有している専門業者に消毒・除菌を依頼し、院内の感染症予防対策をさらに強化しています。