港区にある内科、眼科、トラベルクリニック、予防接種、健康診断、人間
ドック、プレシジョンメディシン外来

品川駅港南口 徒歩5分 / 品川インターシティB棟 2階

アクセス 診察時間

尿酸値が高いと言われたら

2022/11/15

健康診断

高尿酸血症・痛風に気を付けましょう

高尿酸血症は血液中に含まれる尿酸が、異常に増えた状態です。尿酸は食物中に含まれるプリン体(尿酸の原料)の摂取や身体の新陳代謝によって生じますが、尿酸が高い状態が続くと、結晶化した尿酸が関節の中にたまり、激しい痛みを伴う痛風発作を起こしたり、腎機能障害(痛風腎)を合併することがあります。

標準体重(BMI:22)を目安に減量 しましょう。

また脂肪を大量にとったり、 逆に絶食すると血液中のケトン体(酸性物質)が上昇し、尿酸値の上昇を招くので、注意しましょう。

身長に対する標準体重
身長 150 155 160 165 170 175 180 185
体重 49.5 52.8 56.3 59.8 63.5 67.3 71.2 75.2

アルコールの飲み過ぎに注意

アルコールは体内で尿酸が作られるのを促進し、さらに尿酸が尿から排出されるのを妨げるので、ひかえましょう。

禁酒が最良。飲み過ぎは厳禁!
※酒の席でも適度な飲酒量 を守りましょう。日本酒1合・ビール(350ml瓶)2本

プリン体のとり過ぎに注意

尿酸を作る減量 となるプリン体を多く含んだ食品はできるだけ控えましょう。

食品中のプリン含有量の目安

尿のアルカリ化と尿量の増加を心がけましょう

尿酸は主として腎臓から尿中に排泄されますが、尿が酸性に傾いていると尿酸が溶けにくくなり、尿酸が結晶となって腎臓に沈着したり(腎障害)、尿路結石を発症する恐れがあります。

そこで肉類など尿を酸性化する食品は少なめにし、野菜や海草などを 尿をアルカリ化する食品を多めにとりましょう。また水分を多くとって尿量 を増やし、尿酸を溶けやすくしましょう。

野 菜:1日300g ・ 尿 量:1日2リットル以上

積極的にとりたいアルカリ性食品

有酸素運動を心がけよう!

毎日20分歩こう

尿酸値が高くてお悩みの方は内科でご相談ください
生活習慣に合ったソリューションを一緒に見つけましょう!
         

内科

戻る