法人契約『トラベルクリニック』
2022/05/04
クリニック法人契約 トラベルクリニック
品川イーストクリニックの法人契約向け『トラベルクリニック』のサービスにてご案内します。
海外勤務者の増加と共に勤務者の健康問題が深刻化しております。それゆえ、企業や団体さまで海外へ社員を派遣する場合は海外勤務者の健康対策を行う義務があります。しかし、海外勤務が決まってから出発までの期間が短いことが多く、十分な対応が難しいのが現状です。当クリニックでは、優先的な予約、仮予約の確保、ワクチン確保します。海外勤務者及び帯同家族の方へ予防接種や予防薬と健康診断を同日に受診可能です。そして、最小来院ですむようスケジューリングいたします。法人契約『トラベルクリニック』では担当者様との密な連携により短期間で効率的な準備が可能となっております。
法人向けサービス『トラベルクリニック』の主な内容
- 予防接種と健康診断の実施(最小来院スケジューリング)
- 費用会社請求
- 海外赴任者及び帯同家族の健康管理
- 勤務者の健康評価とアドバイス
- 英文診断書、紹介状の作成
- 海外医療機関情報
- 海外感染症情報の提供
- 海外勤務中の健康管理
※一部のサービスは有料
企業・団体としての責任
海外に社員を派遣している企業は、社員に対して赴任前から赴任後までの健康対策を行う義務があります。
その主な内容は法人契約『トラベルクリニック』でカバーすることも可能です。
赴任前
- 過去の健康診断と既往歴から健康上の評価を行います。
- 持病をお持ちの方の場合は、その疾病に対しての安定状態、合併症の有無をチェックし、現地でも継続してメディカルケアが受けられ、保険でカバーされるかどうかも考慮する必要があります。
- 現地での感染症(予防接種やマラリア予防薬など)対策と健康指導を行う義務があります。
赴任中
- 赴任中の健康管理・メンタルへルスケアも重要です。
- 特に、持病のある社員に対しては、現地での医療機関受診の支援としてメディカルケア環境を確認し、定期的な健康診断の実施が必要です。
- 赴任中の病気や怪我に備えて、下記の内容を準備しておきましょう。
・受診できる医療機関のリスト
・企業の連絡先や健康窓口
・日本の家族の連絡先
・加入している医療保険の費用
・緊急搬送アシスタンス会社など
赴任後
- 社員が帰国したら、帰国後健康診断を実施しましょう。
- マラリア流行地に滞在していた場合、マラリアの中には潜伏期間が長く、半年以上経ってから症状が出てくることもあります。発熱等の症状が出たら注意が必要です。
- 社内での就業環境、メンタルヘルスへの支援をしましょう。
品川イーストクリニックの法人契約『トラベルクリニック』をご利用いただくメリット
受診者様のメリット
- 海外勤務者健康診断と予防接種を一度に受診(最小来院のスケジューリング)
- 診察による健康管理のアドバイス
- 内科・眼科へ併設の為、持病薬の処方も可能
企業様のメリット
- 会社一括請求
- 労働安全衛生法に基づく海外勤務者健診(胃部レントゲンも可)と予防接種を同日受診
一括管理を実現。渡航先に応じたワクチンの種類・接種スケジュール - 健診結果は全てCD-ROMにてお渡し
胃部レントゲン、胃カメラ、胸部レントゲン、腹部エコーの画像 - 海外赴任時の医療に関するご相談
- セミナー開催、海外赴任者、出張者に対するセミナーをご要望に応じて開催
- 慢性疾患で薬を服用している方に対して、産業医の先生に代わって簡易英文診断書と薬物携帯証明書を発行
- 海外医療機関情報の提供
※一部のサービスは有料
当院でその他 法人契約サービス
企業様のニーズに合わせて柔軟な対応をさせていただきます。まずはご相談ください。 <主な法人契約サービス>
|