2020.9.10 発熱、あるいはせき/のどの痛み/頭痛/身体のだるさなどの症状がある方へ
院内感染予防のため、現在当院では診療して差し上げることができません。 従来はオンライン診療をご利用いただいてきましたが、インフルエンザや肺炎にかかる方が増える時期を迎え、診察や検査をおこなわないオンライン診療では、正しい診断ができず適切なお薬を処方できなかったり、治療が遅れたりする危険性が高くなるため、オンラインでの診療もしばらく休止させていただきます。
ご不便をおかけしてまことに申し訳ありませんが、どうぞご了承ください。
オンライン初診外来をご利用の皆様へ
★オンライン診療で可能な診療メニューはこちらでご確認ください
品川イーストクリニックでは、遠隔診療システム『クリニクス』を利用しております。まずは、ご利用いただく端末によって下記の環境を準備してください。 ※下記の準備とアカウント登録は、初めて診察予約を行う際に必要となります。1度登録しますと次回以降は不要です。
方法 その1 医療機関を探す
方法 その2 品川イーストクリニックから受け取ったQRコードを読み取る または再診コードを入力する
*保険診療メニューを選択した場合は、再診コードが必要です。再診コードはクリニックにお電話してお尋ねください。再診の患者様のみにご案内しております。TEL:03-5783-5521 ※自費診療メニューを選択した場合は、再診コードは不要です。
1.受診さえる診療メニューを選択 2.予約したい日程を選択
※薬・処方箋等の配送先の住所は正確にご入力ください。 ※事前問診票を入力してください。問診票は診察前に医師が確認します。
※医療機関名、日時、診療メニューの予約内容を確認して、問題がなければ予約を確定させてください。
登録後、マイページで支払い情報で「クレジットカード情報」を登録してください。 ※VISA、MasterCard、 AMEXがご利用可能です。
保険適応のメニューを予約する際には必要です。
※インターネットにつながる環境でカメラ・マイク付きのPC・スマホが必要です。
予約された診察日の、予約時間(5分前)までに待機しておいてください。
※PCとAndroidの方は、受信する日時の「遠隔診療を受ける」を選択して、予約時間(5分前まで)に待機しておいてください。
2.オンライン診療開始
医師の準備が整いましたら、医師からの呼び出しがあります。診療を開始してください。
※AndroidとPCの方は、待機状態でお待ちください。医師の準備が整いましたら、診療を開始します。
※自動的に決済するので簡単です。
※ご自宅または指定場所にお薬・処方箋が届きます。
CLINICSのアカウント登録やオンライン診療のご予約に関するお問い合わせは、患者様サポートセンター(0120-13-1540)へお問い合わせください。
*診療内容に関するお問い合わせは品川イーストクリニックへご連絡ください。